第16回「エンチョーDIYグランプリ」に今年も全国の皆様から多数のご応募をいただきまして誠にありがとうございました。
応募いただいた作品は、例年以上にオリジナリティやユーモアにあふれた独創的な作品が多く、実際に使ってみたい、触れて楽しみたいと想像がふくらむ作品ばかりでした。
また、環境に配慮して廃材や流木、家で使わなくなった物などを再利用した作品や、ユニバーサルデザインの視点に立った、使う人に配慮した作品も多く、製作された方の優しさや思いやり、ホスピタリティーが作品から伝わってきて深く感動しました。どの作品も甲乙つけがたく、非常にレベルの高い選考となりました。
おかげ様で今年は私どもエンチョーにとりまして、創業70周年、ホームセンター開店35周年という節目の年にあたります。これを記念して表彰作品に創業70周年記念特別賞、ホームセンター開店35周年記念特別賞の二つの特別賞を設けました。さらに入選作品数を例年より10点増やし70点としました。
年を追うごとに皆さんのDIYへの情熱や思いの高まりを感じております。来年以降も「エンチョーDIYグランプリ」で皆様の力作と出会える事を心待ちにしております。
平成21年12月吉日
DIYグランプリ
「靴ベラーグッツ」/山﨑 康良
ダックスはしっぽが(ベラです)。ロングブーツはベラ入れ、ネコの大は傘のもち手をしっぽにしました。小ネコは傘のもち手のカーブを利用しました。カモは首をベラ。短クツは(中はベラとブルみたいな木)。
工作大賞
「年中楽しめる年賀状」/田海 テル子
年賀状は送る人の心のこもった贈り物!!私にとっては大切な宝物です。その宝物をお正月だけの楽しみではほんとうにもったいない!!そこで思いついたのが、年中楽しめる年賀状のインテリアです。年賀状が一生分入る(?)収納ボックスを製作して中に入れました。年賀状を引き立たせるために、水生オイルステインで着色し、ニスで仕上げました。トップには、光と香りとグリーンを楽しめるおまけもつけました。組立式で回転もOK!!見ていてとても心が癒されます。
審査委員評…菅沼勝次
年賀状は新年を迎えた時の楽しみで、郵便配達の足音に「我が家に来たのか」とドキドキします。友人・知人の発想に感動した気持ちをDIYに生かされて、すばらしい作品に仕上げられました。年賀状は贈られた方のデザイン芸術です・・そうです宝物です♪その気持ちが作品に反映しました。毎年の作品の創作意欲に感嘆の拍手です。
「手作り家具ちょっとしたアイデアで高級家具に!」/前田 佐代子
「とにかく家にあるもので作る」を目的にして、たりないものはエンチョーへ通いアドバイザーの人と部品捜しました。ハード部門の方々とは顔見知りになってしまいました。少し手を加えただけで高級家具になったり、思い通りのサイズにできるのが良いですね。今は家具類は出来上がっているのを買う気がしません。今回、大工仕事にめざめてしまいました。でも一番は教えてくださる人がエンチョーにいるからできます。
審査委員評…山村レイコ
「DIY楽しくて!」という"思い"と"迫力"に圧倒されました。小物入れからクイーンベットまで、端材やおもちゃなどを再利用したという手作り家具たち。いずれも丁寧な塗装と驚きの彫刻が施されていましたが、どこか郷愁が漂い、不思議な魅力に溢れています。現在は室内リフォーム中だそうですが、「夢をカタチに」走り続けてくださ~い♪
ジュニアDIY大賞
「ポケモンコリントゲーム」/鈴木 雅人
なるべくリサイクルに心がけ、廃材を集めて楽しくあそべるゲームを作りました。材木は全て切れはしをもらってきて歯車はおもちゃのカプセルとP.Pバンド、ベルは自転車のもの等、いろいろ考えて素敵なゲームが出来たと思います。ゲーム板の絵が大好きなポケモンにした分、上手に書けて作品がよりいっそうひきたったように感じます。絵の具や釘等も全て学校教材の余った物を使用しています。
審査委員評…長野蝶子
こんなゲームがあったらいいな、自分で作ったゲームで遊びたいな、そんな思いで考え、試しを重ね苦心して楽しいゲームが完成したのでしょうね。廃材を上手に配置し、ばねに輪ゴムを利用する等工夫がいっぱいです。輪ゴム一つとってみても何本にしたら一番効果的か試したのでしょうね。あなたの制作中の真剣な顔、ゲーム板にポケモンの絵を書いている笑顔が目に浮かびます。
リフォーム大賞
「勉強部屋の間仕切り棚」/井島 淑隆
娘の高校入学に合わせ、息子と一緒だった勉強部屋を2つに間仕切りました。厚さ14cmの壁に合わせ、CD、DVD、文庫本等を収納可能な大容量の棚を両方の部屋に交互に設置することで間仕切りとして利用。また、棚にはテーブルも組み込んでおり、両方の部屋からテーブルを開けば、互いの部屋に居ながら一緒にお茶や談話することも可能とし、プライバシーとコミュニケーションの両立を図りました。なお、棚は3つのユニットで構成しており、アジャスター鴨居を両側から挟み込むことで固定し、家本体には釘等は一切使用していないため、将来1つの部屋に戻す場合でも1つのユニットだけを取り外すことも容易に可能。ユニット自体の製作は別の場所で行うことで勉強部屋への設置は半日で済み、リフォームに伴う生活への影響を無くしました。
審査委員評…中田香苗
家族のライフステージの変化と共にあるリフォーム!娘さんの高校進学のお祝いに喜ばれたことと思います。部屋を間仕切りする(プライベートの確保)だけでなく、収納部分も充実。子供さんの持ち物も上手に収めることができます。また将来を見据えた(取外しも可能)視点もDIYリフォームの臨機応変に対応できる良さが活かされていますね。実用度抜群の効果の高いリフォーム作品でした。
ガーデニング部門
「うちの庭には山がある」/大砂 馨
新築を期に手作りの庭を完成。まずは穴掘り、休日を利用しての力仕事。つるはし、シャベルで手には豆、気がつくと残土が山のよう。それならロックガーデンにとの妻のアイデアで山にしてみました。枕木で階段を付けました。
審査委員評…金尾幸恵
ガーデニングには、決まりはありません。それぞれのお庭で、住む方の個性を発揮した庭造りを楽しむことが出来ると思います。 庭から出た残土で山を作り、枕木で階段を作る事により、立体的に構成された点が評価されました。これからも、奥様といっしょに、アイデアを出し合いながら、庭を作り上げてください。
リサイクル・エコロジー大賞
「ソーラークッカー」/望月 政光
太陽の光を使ってお湯を沸かすことができます。太陽の光を反射板で一点に集め、その熱で温めます。光をはね返す反射板にはいらなくなったCDを使いました。燃料を使わないのでCO2などを出さずとてもクリーンです。身近な太陽の光ですが、こんなにも強いエネルギーをもっているのには驚きました。
審査委員評…水谷洋一
トライ&エラーを繰り返して、少しずつ作り上げていった作者の姿が目に浮かぶような作品でした。本来の目的では不要となったものを独創的な発想で生まれ変わらせるという「リサイクル・エコロジー部門」のコンセプトにぴったりです。実際にヤカンのお湯が沸く模様をぜひみてみたいです。ワクワクしますね。
創業70周年特別賞
「缶食恐竜カンノサウルス」/長谷川 渉
廃自転車のフレームを骨組みに、木の廃材を加工してベースを作り表面にアルミ缶を貼り缶食恐竜「カンノサウルス」を製作。目、鼻、歯等は自転車のパーツを利用し、肌面の缶にはシワを寄せ、リアル感を表現。一度に5個までの缶を口に入れハンドルを下げることにより連続的に噛み潰すことができます。自称恐竜博士の孫(泰人)の知識も借り作りました。
審査委員評…水谷洋一
みごとにリサイクル・エコロジー部門にふさわしく、廃自転車、空アルミ缶を再利用し、お孫さんの知識をヒントに人気の恐竜サウルスに大変身。まずは廃自転車のハンドル、フレームやチェーン、ライト、カゴなど自転車の本体やパーツを組み合わせ、アルミ缶の色合いやリアルに肌面のシワまで恐竜に再現。缶つぶしの機能もバッチリで、楽しさ提供の感動作品でした。
テーマ部門大賞
「スピーカー内蔵テレビ台」/土屋 浩見
オーソドックスな形だからこそ家具調にきちんと仕上げました。上部スピーカーボックス内部を複雑なバックロードタイプにし、ホーン部分は、今回初めて25mm厚のメルクシ材を曲げる工法を取り入れました。家族皆で毎日使えそうです。
審査委員評…岡村光一郎
これほど凝ったTV台は初めて拝見しました。しかも内蔵スピーカーはバックロードホーン。どんな音が出てくるのかわくわくしてきました。設計は重量のある材料を使用して共振を防止する対策も万全ですね。天板の丁寧な仕上げも見事です。見るからに、迫力のある音が伝わりTVを見るのが楽しくなりますね。ぜひ聴かせて下さい。
作品名 | 作者名 |
---|---|
行灯型シャンデリア&あんどん | 袴田 好弘 |
木の動くおもちゃ「尺取虫」 | 有田 和平 |
地域山車の縮小したもの | 杉田 康幸 |
階段つきロフトベッド | 星野 仁 |
蝶の灯(ちょうのあかり) | 饗庭 弘治 |
長火鉢 | 舩坂 敬吉 |
観覧車(ウエルカムボード) | 松本 善男 |
イルカ型 ポンポン船 | 鈴木 俊行 |
万能台 | 鈴木 利雄 |
いろいろデッキるよ | 田上 正枝 |
犬小屋だわん! | 倉澤 松弘 |
作品名 | 作者名 |
---|---|
貯金箱 | 前島 麻南 |
宝箱 | 大串 寿八 |
横浜すごいね! | 山岸 真緒 |
分別ちょ金箱 | 渡辺 美月 |
竿立て&ブックスタンド | 渡辺 敦士 |
可動式トイレットペーパー付 トイレの飾り棚 | 山下 大輝 |
WELCOMEボード | 鈴木 美穂 |
ベイブレード入れ | 児島 大和 |
伝説の魚のロッドスタンド | 鈴木 宏利 |
作品名 | 作者名 |
---|---|
ダイニングキッチンのリフォーム | 森山 明紀 |
元工場に住む! | 明石 拓馬 |
作品名 | 作者名 |
---|---|
エコな花壇 | 鈴木 孝行 |
収納棚付きウッドフェンス | 岡本 達也 |
壁泉 | 小田巻 勝秀 |
薔薇のにあうアンティークな門 | 小幡 敏彦・道子 |
屋根&開閉式日除付ガーデンデッキ +流し付キャビネット | 榊原 保彦 |
作品名 | 作者名 |
---|---|
環境負荷低減型フェンス | 荘田 隆博 |
環境負荷低減型フェンス 荘田 隆博 車椅子リサイクル 折りたたみリヤカー | 宮崎 政行 |
エコベット | 森永 輝男 |
流木のウッドデッキ | 長谷川 哲也 |
作品名 | 作者名 |
---|---|
「収納兼勉強机」 | 太田 弘逸 |
「災害時用トイレットペーパーストック用椅子」 | 家田 武彦 |
「カニ時ネコ分」 | 高根澤 勇 |
「愛のサーバー」 | 山下 恵理子 |
「カブト虫・クワガタ虫の乗りもの」 | 中村 敞 |
デッキチェア「やすらぎ」 | 飯尾 勇治 |
「『志ん生のいる風景』でぃぶぃでぃ落語寄席」 | 武井 恵治 |
「手作り古寺」 | 宮木 兼光 |
「ナイスな食器棚」 | 瀧 静司 |
「ジャングルハンター」 | 安東児童館 |
「LH」 | 髙月 伸也 |
「ファミコンケース」 | 山口 陵雅 |
「フラワースタンド」 | 高橋 和聖 |
「らっこちゃんの缶をあつめてエコ大作せん」 | 久保田 穂高 |
「ほんばこ・さいせんばこ」 | 米山 晴輝 |
「小物入れ」 | 鷲巣 昂一郎 |
「らくちん台所収納」 | 森 茂 |
「リホーム」 | 柘植 守 |
「昭和初期の欄間」 | 杉浦 清子 |
「くつろぎの庭」 | 中村 妙子 |
「自転車置場兼見晴台(のぼり棒付き)」 | 佐山 和敬 |
「ミニ ハウス」 | 永石 健二 |
「癒し空間のある憩いの庭」 | 竹下 秀子 |
「Kid's House~湧隼ハウス~」 | 平山 勝己 |
「すべり台」 | 指田 淳子 |
「ボックスガーデン」 | 平本 美保 |
「アロマランプ&多肉のオブジェ」 | 渡辺 政志・奈津枝 |
「バケツ台」(バケツに雨水を貯める台) | 府川 和広 |
「いとしのチェアー」 | 吉川 俊雄 |
「竹紙を使った行灯-帆船」 | 杉山 崇 |
12月5日(土)~12月6日(日)に、富士市の『ふじさんめっせ』にて 授賞式と作品展示を行いました。
審査委員評…菅沼勝次
一昨年の「モモンガの星時計」は掛け時計で注目の作品でしたが、今年は足元を見つめた作品ですね。しっかり彫刻されたロングブーツと短グツ、ざっくり処理して装飾をこらしたネコとの加工の違いで引き立ち、動物への細やかな愛情を感じさせる作品です。私より一回り年上の方が、創作意欲あふれる作品で応募されることに脱帽です。