ホーム > DIYを楽しもう > DIY女子倶楽部 > DIY女子倶楽部バックナンバー一覧
DIY女子倶楽部
2014.12.20 2段ウッドシェルフ ワークピア磐田 DIY女子倶楽部第31回定例会は、初めての磐田地区での開催という事もあり、先月、参加者募集のメールを送付すると瞬く間に定員に達し、
この地区での活動も、もっと増やしていきたいと思いました。
2014.12.14 アクセサリーボード 清水町地域交流センター  第30回DIY女子倶楽部定例会は、清水町地域交流センターで
アクセサリーボードの作製をしました。
2014.11.29 アクセサリーボード 株式会社エンチョー本部 4階会議室 第29回のDIY女子倶楽部定例会は、
エンチョー本部にて2度目の開催となりました。
2014.11.15 アクセサリーボード ジャンボエンチョー 鳴海店 第28回DIY女子倶楽部定例会は、鳴海地区では4回目の開催です。
講師は、鳴海地区ではお馴染の鳴海店の内田さんに加え、
サポートスタッフとして同店の山際さん・伊東さんが務めました。
参加頂いたのは、既...
2014.11.08 タオルハンガー 株式会社エンチョー本部 4階会議室 今回のDIY女子倶楽部定例会は、塗装メーカー「和信」とのコラボ企画の
3会場目!
2014.10.25 タオルハンガー ベイドリーム清水 会議室 第26回のDIY女子倶楽部定例会は、
大好評の塗装メーカー「和信」とのコラボ企画!
2014.10.19 タオルハンガー 浜松市 葵ヶ丘会館  第25回のDIY女子倶楽部定例会は、先日駿東郡清水町での定例会で
大好評でした塗装メーカー「和信」とのコラボ企画を開催!
木工や塗装に興味のある浜松地区のDIY女子倶楽部会員8名が集まりました(内4名は初参...
2014.10.05 アクセサリーボード 掛川生涯学習センター 第24回定例会は、掛川地区では3回目の開催となりました。
観測史上稀にみる強力な台風18号の接近で、朝から強い風雨に見舞われ、来場される皆さんが心配でしたが、定刻前、7名の会員様にお集まり頂けました。
2014.09.27 アクセサリーボード プラザおおるり(島田市中央町5-1) 第23回DIY女子倶楽部定例会は、
静岡県島田市のプラザおおるりで開催されました。
今回初めて参加される方を含めて、
6人の参加者で「アクセサリーボード」を作製をしました。
2014.09.20 ミニタオルハンガー 駿東郡清水町 清水町商工会議所 第22回DIY女子倶楽部定例会は、静岡県東部での開催となりました。
今回は、塗料メーカー「和信ペイント」様との初めてのコラボレーション企画として、アンティーク塗装と柄を貼り付けるデコパージュの塗装技術...
2014.09.16 ミニプランターボックス・黒板消し 東愛知新聞社 会議室 第21回DIY女子倶楽部定例会は、豊橋地区で2回目の開催となりました。
平日の開催にも関わらず、5名の会員様にご参加頂きました。

今回の作品は、ミニプランターボックス&黒板消しです。
2014.08.30 「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW」バスツアー 幕張メッセ エンチョーDIY女子倶楽部が発足して早一年が経ちました。
会員様も8月31日現在で279名を数える大所帯となり、
毎月開催しております定例会も、何と8月2日(土)ジャンボエンチョー鳴海店会場で第19回...
2014.08.02 ミニチェアー ジャンボエンチョー 鳴海店 第19回DIY女子倶楽部定例会は、鳴海地区での開催です。

今回、鳴海での開催は3回目という事もあり、2回目、3回目の参加の方から、初めての方まで計9名の皆さんが参加されました。
2014.07.27 2段ウッドシェルフ(1台) 清水町地域交流センター 2階工芸室 第18回DIY女子定例会は、
駿東郡清水町地域交流センターにて開催しました。
今回の定例会は参加者募集の告知後、最速で20名の定員に達し、
その中の15名が初参加の皆さんでした。
2014.07.13 ミニチェアー 富士市フィランセ 工作室 第17回のDIY女子定例会は、2回目の富士・富士宮地区での開催と
なりました。
最近の定例会は、参加者募集の告知をするとすぐに定員に達してしまう程の人気ぶり!
2014.06.28 ミニチェアー ベイドリーム清水内特設会場 第16回DIY女子倶楽部定例会は、ベイドリーム清水内特設コーナーにて開催されました。

今回ご参加頂いた13名の皆さんの内、半数が初参加の方でしたが、
今回の作品ミニチェアーは、少し難易度が高めのDIY!
2014.06.22 ミニプランターボックス・黒板消し 掛川市生涯学習センター 第15回DIY女子倶楽部定例会は、掛川での2回目の開催となりました。

今回ご参加頂いた5名様には、ミニプランターボックス・黒板消しの作成にチャレンジして頂きました。
2014.05.25 ミニプランターボックス・黒板消し 葵が丘会館(浜松市中央区高丘東5丁目1-1) 浜松では2回目となる、第14回DIY女子倶楽部定例会が開催されました。
11名様にご参加いただき、
ミニプランターボックス・黒板消しの作成にチャレンジ!
2014.05.17 ミニプランターボックス・黒板消し プラザおおるり(島田市中央町5-1) 参加者の皆さんが全員初参加の第13回定例会。
作品は【ミニプランターボックス・黒板消し】にチャレンジです。
2014.04.27 ミニプランターボックス・黒板消し 富士市フィランセ 工作室 今回の定例会はお子様から大人まで幅広い年齢層の方にご参加頂き、
参加人数18名!内15名は初参加の方でした。
初参加の方は、初めて使う電動工具に少しおっかなびっくりな様子…。
2014.04.19 ミニプランターボックス・黒板消し ジャンボエンチョー 鳴海店 今回の定例会は鳴海店の会場で2度目の開催となりました。
作品は【ミニプランターボックス&黒板消し】です。
2014.03.29 スパイスラック 掛川生涯学習センター 第10回定例会は、初参加の方、女子倶楽部の常連の方が一緒に
【スパイスラック】を作りました。
2014.03.26 スパイスラック ジャンボエンチョー 豊橋神野店 3月26日(水)、DIY女子倶楽部第9回定例会が開催されました。

今回の作品は【スパイスラック】です。
2014.03.22 花台にもなるサイドテーブル テレビ静岡 第8回定例会は、テレビ静岡のスタジオで2度目の開催となりました。

テレビ静岡の番組「てっぺん静岡」のロケを兼ねての定例会での作品は
【花台にもなるサイドテーブル】です。
2014.02.23 ミニチェアー 清水町商工会館 第7回定例会は、2度目の東部エリアでの開催となりました。
皆様からのご意見を参考に、半日コース・1日コースをご用意し、更に参加しやすい形態にしました。
今回の作品は、【ミニチェアー】です。
2014.02.02 メッセージボード付きミニプランター 静岡ツインメッセ 南館大展示場内 エンチョー祭り 特設会場 DIY女子倶楽部第6回定例会は、【エンチョーDIY祭り】開催中の静岡ツインメッセで行われました。
今回の参加者は過去最多の18名!
DIY初体験という方から、定例会への参加が2度目・3度目の方、普段から家で...
2014.01.26 スパイスラック・ミニフォトスタンド 浜松市 葵が丘会館  1月26日(日)、DIY女子倶楽部第5回定例会は、初の浜松エリアでの開催となりました。
今回は、お友達グループで参加される方や、お子様連れの方、2度目の参加の方もいらして、わきあいあいとした雰囲気でスタート。
2014.01.11 スパイスラック・ミニフォトスタンド ジャンボエンチョー 鳴海店 1月11日(土)、DIY女子倶楽部第4回定例会が開催されました。
今回はのテーマは、
【スパイスラック】と【ミニフォトスタンド】の2点です。

DIYが好きな女子、DIYに興味を持っている女子、集合〜!!

自分好みの小物を作りたいけど、材料はどれにしたらいいのか?
道具はどうやって使ったらいいのか?そんな方たちをエンチョーはお手伝いします。まずはお申し込みを!

DIY 女子倶楽部に会員登録する