ホーム > DIYを楽しもう > DIY女子倶楽部 > 定例会レポート:ミニチェスト
DIY女子倶楽部
ミニチェスト(ベイドリーム清水 2F会議室)

開催日 2016.10.02
場所 ベイドリーム清水 2F会議室
作品 ミニチェスト

第149回目のDIY女子倶楽部定例会は、
べイドリーム清水の2階会議室で開催されました。

第149回目のDIY女子倶楽部定例会は、
べイドリーム清水の2階会議室で開催されました。 

講師はDIYアドバイザー宮田が務め、兼岩・長谷川が
サポートスタッフとして皆さんのお手伝いをさせて頂きました。 

今回より新たな作品ミニチェスト作りに挑戦です。
お気に入りの雑貨を飾ったり、ダイニング等の様々なシーンで使える
引き出し付きのミニチェスト
引き出しは、底板を溝に差し込む本格仕様です!

参加された14名の皆さんは、会場に着くと手慣れた様子でエプロンを身に付け、今回も気合たっぷりのご様子!

まずはじめに、引き出しの底板を差し込む為の溝を、トリマーを使って作ります。昨年のボード付き引き出しの作製以来久しぶりに登場の
電動工具に、皆さん「上手にできるかな?」と少し緊張気味。
そこでトリマーのしくみ・使い方を兼岩が説明し、専用の治具がある
ことをご案内すると、皆さん安心した表情に!
※治具とは同じ位置に溝切りができるガイド
実際に作業を進めると、無事に全員そろって綺麗な溝ができました。

トリマー加工をした後は、ネジ止めの位置を墨付けします。
今回は、より丁寧な仕上がりになるようダボ処理をして
組み立てていきます。
ダボ穴下穴ネジ止めといつもより工程が多い為、
先端ビットの交換に自信が無かった方も、回数をこなしているうちに
確実にマスターされていました。
その後、ボンドを入れるダボを玄能で差し込むダボ切り用ノコ
切り落とす工程は、皆さんリズミカルにこなしていました。 引き出し部分も同様に、ダボ処理をして組み立てていきます。
トリマーで作った溝部分に底板がしっかり入ると、「職人さんみたい!」と嬉しそう!
引き出しが出来たら、確認のため本体に引き出しを入れてみます。
皆さん「大丈夫かな?」とドキドキしている様子でしたが、無事入ると安心して「完成までもう少し!」と、
改めて気合が入っていました。

オシャレ度UPの為、天板下部分にモールディング材を取り付けて午前の部は終了。

楽しいお昼休憩をはさみ、午後は塗装からスタートです。
今回は木目を活かした塗りが素敵なヌーロ木部用ステインを使用。
必要な量だけをそのまま出して使えるチューブタイプで手軽に使えるのが特徴です。

「同じ色でも塗る濃さで雰囲気が変わるね」と、皆さん思い思いの濃さで仕上げていきました。

最後にお好みの取っ手を付けたら、世界にひとつだけのミニチェストの完成です!

トリマー加工やダボ処理といった本格的な技術を取り入れた今回の作品。
この経験を自信に繋げて、新たなDIYに挑戦してみたいと思って頂けたら嬉しいです。

DIY女子倶楽部は、これからもDIYを楽しみながら学べる企画を開催していきます。 
ご意見・ご感想等、ぜひお気軽にスタッフへお申し付けください。

DIY女子倶楽部会員様作品
定例会バックナンバー

DIYが好きな女子、DIYに興味を持っている女子、集合〜!!

自分好みの小物を作りたいけど、材料はどれにしたらいいのか?
道具はどうやって使ったらいいのか?そんな方たちをエンチョーはお手伝いします。まずはお申し込みを!

DIY 女子倶楽部に会員登録する