ホーム > DIYを楽しもう > DIY女子倶楽部 > 定例会レポート:ケーブルボックス
DIY女子倶楽部
ケーブルボックス(駿東郡清水町 地域交流センター 工芸室)

開催日 2016.05.29
場所 駿東郡清水町 地域交流センター 工芸室
作品 ケーブルボックス

第113回DIY女子倶楽部定例会は、駿東郡清水町の地域交流センター
工芸室で開催されました。

第113回DIY女子倶楽部定例会は、駿東郡清水町の地域交流センター
工芸室で開催されました。
当日はディズニーシーからミッキー等のキャラクターが、お隣の三島市をパレードしたり、他にもワクワクするような多くのイベントが行われている日でしたが、11名の会員の皆さんが定例会にご参加くださいました。

作製するのはケーブルボックスです。各地域で多くの皆さんに
作製頂いたこの作品も、この会場で最後となりました。
講師はDIYアドバイザーの宮田が担当し、本部の平森部長と
清水町地区の皆さんにはお馴染み、ホームアシストの小野が
フォロースタッフとして参加させて頂きました。

DIYの基礎が沢山詰まったケーブルボックスの作製には、
いくつかのポイントがあります。
側板にケーブルを通すくり抜きを開けることと、
側板組み立て時に板割れをおこさせないこと
底板の合板を接着剤と隠し釘併用で留めるところです。

大きなビットを使って2枚の板にいっぺんに穴を開ける工程は、
なかなか緊張する作業ですが、皆さん頑張って挑戦していました。
中には電動ドリルドライバー初体験の方もいらっしゃったので、
先端ビットの付け外しの練習から始めました。
大きな穴を開けることで側板は割れやすくなるため、
「絶対に板割れをおこさないように気を付けてくださいね」と、
口を酸っぱくして講師が伝えたおかげで、
誰一人板割れせずに組み立てまで終わりました!

上蓋は見本通りにケーブルを通す穴を開けたり、
三角に切り込みを入れたり、穴は開けずにツマミを付けたりと、 それぞれ思い思いに作製し、塗装をした後はお昼休みです。
お弁当に下鼓を打ちながら、DIY談義から野菜づくりのお悩み等々、様々な話題が飛び交い、中には以前
エンジョイDIYにご出演頂いた方が何名かいらしたので、番組の裏話など懐かしい話で会場が盛り上がりました。

午後のデコレーションの時間には、自宅から作ってきたステンシルの型を使う方、テープやスタンプを押す方、
シンプルに楽しみたい方など、個性あふれる作品に仕上げられていました。
皆さんのご自宅に、オリジナルの作品がまたひとつ増えましたね。
どのように活用されているか、ちょっぴり覗いてみたくなります。

今回の定例会は、初めての方や参加回数の少ない方を優先する由で募集を開始し、
暫く待ってまだ空きがあることを確認してから、常連の皆さんにもお声掛けさせて頂きました。

これからも多くの皆さんに楽しんで頂けます様、ご協力をお願いします。

DIY女子倶楽部会員様作品
定例会バックナンバー

DIYが好きな女子、DIYに興味を持っている女子、集合〜!!

自分好みの小物を作りたいけど、材料はどれにしたらいいのか?
道具はどうやって使ったらいいのか?そんな方たちをエンチョーはお手伝いします。まずはお申し込みを!

DIY 女子倶楽部に会員登録する