ホーム > DIYを楽しもう > DIY女子倶楽部 > 定例会レポート:黒板付きウェルカムボード
DIY女子倶楽部
黒板付きウェルカムボード(富士市フィランセ ボランティアルーム)

開催日 2016.08.20
場所 富士市フィランセ ボランティアルーム
作品 黒板付きウェルカムボード

前回の定例会から少し間が開き、待ちに待った139回目の定例会は、
富士市フィランセから始まりました。今回からテーマも新たに、
おしゃれで実用的な黒板付きウェルカムボードを作ります。

前回の定例会から少し間が開き、待ちに待った139回目の定例会は、
富士市フィランセから始まりました。今回からテーマも新たに、
おしゃれで実用的な黒板付きウェルカムボードを作ります。

講師は宮田が務め、上田と杉山のサポートのもと、
黒板部分に塗る黒板塗料の塗装からスタートしました。
黒板塗料は重ね塗りする必要があるため、
予め1回塗りをしてある板に上塗りをしていきます。

塗装を乾かしている間に、ボードの脚部分をカットします。
ここで登場するのが電動工具ジグソー
宮田からの使い方レクチャーを受けたあと、
それぞれのテーブルでカット作業を進めました。
初めてジグソーを使用する方は、
最初こそ不安げな表情を浮かべていましたが、キレイにカットできると
「コレを使いこなせればカッコいい!」と、自信が付いた表情に!
「定例会の景品、これにしようかな…」というお声もちらほら。
10回のご参加お待ちしております!(byスタッフ一同)

カットが終わると、次はポケット部分の組み立てです。
墨付け下穴ネジどめの工程は、今までの定例会で経験済みの
皆さん、スムーズに作業を進め、会員さん同士でアドバイスし合う場面も
あり、スタッフ大助かりです。

そしてポケット部分とボードの塗装では、
平らで面積の広いボードにコテバケを使って塗装をしました。
こちらも初めての使う方が多く、つい垂れる程の塗料を含ませてしまう
という場面もありましたが、
「塗る前にコテバケから垂れないように、よくしごいてくださいね」 というアドバイスのもと、最終的にはキレイに塗装されていました。

塗装が乾くのを待ちながら、楽しいお昼休憩を挟み、午後は仕上げの組み立てです。
ポケット部分を本体につけ、2枚のボードを蝶番で繋ぎ合わせます。
そしてボードが開き過ぎず閉じ過ぎないようあおり止めを、お好みの位置につけたら組み立て完了!

後はお好きな雰囲気にデコレーションを施します。
この作品の初回にも関わらず、デコアイテムをご持参される方が多く、中にはフェイクグリーンを飾る方も。
お申込みの段階で完成を楽しみに、イメージを膨らめてくださっていたことに、スタッフも感激しました。
「家の前に置いたら一気にカフェみたいになりそう!」「お店をやているからチラシを入れて看板にします!」
と、嬉しいお言葉が飛び交う中、第1回目の黒板付きウェルカムボードが無事終了しました。

皆さんとお話しさせて頂く中で「定例会みたいに材料が揃っていれば楽なんだけど」とのお声をよく耳にします。
木材選び、図面作り、カット…といった最初の段階で二の足を踏んでいらっしゃる方が多いようです。
DIY女子倶楽部では、その一歩を踏み出す手助けができるような企画も検討してまいります。
ご意見・ご感想など、これからもぜひお気軽にスタッフへお申し付けください。

DIY女子倶楽部会員様作品
定例会バックナンバー

DIYが好きな女子、DIYに興味を持っている女子、集合〜!!

自分好みの小物を作りたいけど、材料はどれにしたらいいのか?
道具はどうやって使ったらいいのか?そんな方たちをエンチョーはお手伝いします。まずはお申し込みを!

DIY 女子倶楽部に会員登録する