ホーム > DIYを楽しもう > DIY女子倶楽部 > 定例会レポート:黒板付きウェルカムボード
DIY女子倶楽部
黒板付きウェルカムボード(ホームアシスト 資材館特設会場)

開催日 2016.09.08
場所 ホームアシスト 資材館特設会場
作品 黒板付きウェルカムボード

DIY女子倶楽部 第145回定例会は、駿東郡清水町のホームアシスト
資材館特設会場で開催しました。
前回(9/4(日))の清水町地域交流会館での開催に引き続き、
東部地区での開催です。

DIY女子倶楽部 第145回定例会は、駿東郡清水町のホームアシスト
資材館特設会場で開催しました。
前回(9/4(日))の清水町地域交流会館での開催に引き続き、
東部地区での開催です。
DIY女子倶楽部定例会は、できるだけ多くの皆さんに
ご参加いただけるよう、会員数の多い地域では開催日を増やしたり、
平日開催を望む皆さんの声にもお応えできるよう努力しています。

当日は生憎の雨降りの中、来場を心配するスタッフの心配をよそに、
いつも通りニコニコと、元気に皆さんがお越しくださいました。
今回の定例会への参加をとても楽しみにしていてくださったそうで、
私達スタッフも嬉しくなりました。
黒板付きウェルカムボードは、以前から「作ってみたい」との
声が多く寄せられていた作品で、それぞれの工夫で色々な使い方が
楽しめることが人気のようです。

今回の講師はDIYアドバイザーの宮田が担当。
サポートスタッフはDIYアドバイザー・ボッシュマイスターの
兼岩が務めさせていただきました。

まずは黒板になる木材に、黒板塗料の塗装から始めます。
事前に一度塗装をしてある木材に、別方向からもう一度塗装して
美しい仕上がりにします。

続いてボードの足の部分のカットです。
曲線カット、角のあるカットからお好みのカットを選び墨付けをして、ジグソーでカットします。
初参加の方はもちろんのこと、ジグソーを使う機会が少ない皆さんは、
パワーのある電動工具にちょっとドキドキ。 注意事項をしっかり聞き、ゴーグル・マスクを装着すると、さらに緊張感が増してきたようですが、
そこは、さすがDIY女子倶楽部の皆さん!
一旦コツをつかむと、後はスイスイと使いこなして2枚目のボードの足もすぐにできあがりました。
ジグソーを使いこなせるとDIYの幅が一層広がります。早速「10回参加記念のプレゼントにぜひ欲しい」との声も。

次に前板につけるポケットを組み立て、前後のボードと一緒に塗装します。
面積の広いボードには、広い面を素早くキレイに塗るのにうってつけの、コテバケを使って塗装しました。
また、ポケットやボードの小口部分は刷毛を使い、道具を効果的に使い分けることを学んでいただきました。

塗装が乾く間の休憩時間は、お買物に出掛ける方、一緒に昼食を食べに行く方など、それぞれに過ごし、
午後は塗装の乾きが若干悪かった部分をドライヤーで乾かした後、ポケットの取り付けをしました。
「スリッパを入れるのでポケットは低くしたい」とか、「植物を飾りたいので高めに…」など、
皆さんカスタマイズに余念がありません。実際にご自宅での使用を想像しながらの作業はとても楽しそうでした。

最後に、蝶番で2枚のボードを繋ぎ、あおり止めをを付け、強力な両面テープで黒板プレートを付けたら、
黒板付きウェルカムボードの完成です。

今回は店舗開催でしたので、今までの活動の様子をパネルにして、作業をしている皆さんの周りに展示しておくと、
店舗へお買物にいらしたお客様が、興味津々のご様子で覗いて来られ、
会員の皆さんと会話が弾むシーンも度々見られました。
DIY女子倶楽部の活動は、DIYに興味のある皆さんの注目を集め、これからの活動の広がりに期待が持てます。 

DIY女子倶楽部では、、これからもDIYを楽しみながら学べる企画を開催していきます。 
ご意見・ご感想など、お気軽にスタッフへお申し付けください。

DIY女子倶楽部会員様作品
定例会バックナンバー

DIYが好きな女子、DIYに興味を持っている女子、集合〜!!

自分好みの小物を作りたいけど、材料はどれにしたらいいのか?
道具はどうやって使ったらいいのか?そんな方たちをエンチョーはお手伝いします。まずはお申し込みを!

DIY 女子倶楽部に会員登録する